ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
http://www.gremz.com/

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月20日

いいロッドですよー!

これまた皆さん お久しぶりです^^;;



一行日記すらも更新してませんでした・・・_| ̄|○



でも おかげさまで英検がいい感じでしたニコニコ



今回は インプレを書きたいと思います!

もちろんこいつ・・・


アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSS-662ML
アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSS-662ML




かなりいいロッドですが 新しいロッドなので情報があまり・・・
ってことで
さっさとインプレ開始!



まず このロッドの特徴は なんと言ってもバットパワー

バット部分には グラファイトクロスを使用しているので心強いです
ちなみに春に 38㎝を上げてますが 全然面白くありませんでした・・・
これなら 50UPも楽勝かもしれません!


そして 案外軽いルアーも飛びます!
2グラム位でも バットパワとは裏腹に20メートルくらいは楽に飛びます
一番飛ぶのは 4グラム~6グラムでしょうか?
それ以上は あまり使ってませんから 分かりませんがいけると思いますよ!
おそらく 非常にブレが少なくラインがばたつかないことだと思います


そして 感度
こいつはやはりフィネスな釣りには欠かせないですが
このレベルのロッドでは 右に出るものはいないんじゃないか?
と思うくらい 感度がいいです!
・・・これ以上のグレードは持ってないんですがね(爆)
ここはボトムが砂地だな とか 砂利だなとか・・・
もちろん 魚のバイトも分かりやすい




長所もありますが 短所もやっぱりあります

・硬すぎて はじくことがある
・ちゃんとフッキングしないと 絶対乗らない     ・・・当たり前でしょうか?
これはまだいいほうですが 最大の短所は・・・


エンドキャップが外れる・・・
ちょっとガッカリです・・・これは・・・    接着剤で付くんですけどね



以上です!   総評は・・・

自分みたいなあまりお金がないけど・・・って人にぴったり!
やっぱり かっこいいし 有名ブランドだし・・・
見られて恥ずかしくないですテヘッ


自分は このロッドに  ツインパワーC3000S
ファイヤーラインEXT12ポンド+フロロリーダー5ポンド~8ポンド
を巻いて使ってます!

どうせなら 安いので十分だと思います
アルテグラアドバンスとか もっと安い方が・・・心置きなくガンガンいけます!
・・・今になっては もうちょっと待ってNEWバイオマスター買えばよかったと後悔・・・
もったいないですから・・・自分には
もちろん PEラインじゃなくてもいいし  もっと細いPEラインの方がいいと思います





さぁ どうでしょうか?  このネタ切れ企画!
わかんないところがあったらコメントください!  


Posted by RSR at 18:23Comments(2)タックル

2008年08月27日

これって・・・お得?

最近 さすがに頻繁に釣りに行きまくり
その上 毎回毎回激チャリだったため・・・
筋肉痛です・・・

まぁ・・・大したことじゃないんですがねw




↑のような状況なので 最近はパソコンばっかです
たまたま バークレイのHPで発見した・・・



ガルプ! アライブ ベビーサーディン2インチ

アライブシリーズといえば  大体普通のガルプ! よりも
安いはずなのですが・・・・


普通のベビーサーディン   定価650円なり~

アライブベビーサーディン 定価1280円なり~


・・・ちょっとたかくね?^^;

一応  本数チェック・・・

普通のベビーサーディン   24本入りで 650円

1本あたり  約27円



アライブ ベビーサーディン 36本入りで1280円

・・・この時点で 高いです・・・

一本あたり   約35.5円・・・



やっぱり高かった アライブ ベビーサーディン・・・
石油高騰のせいなんでしょうか・・・  

でも 量で売るので もしかしたら多く入っているかも!
・・・逆に少ないかもw


ちなみに ほかのメバルワームでも計算してみました

ダイワの ビームカーリーとかだと・・・一本あたり 約33.3円

エコギア メバル職人も 33.3円

OFT スクリューテールは・・・ 一本あたり30円


・・・こう考えれば ちょっと高いくらいなのかなぁ・・・

でも アトラクタントスプレーにベビーサーディンを漬けたほうが安いと思います



参考になれば 幸いです^^

  


Posted by RSR at 19:36Comments(0)タックル

2008年08月23日

何にしようか・・・

最近 妙に寒気がするなぁ・・・
と思ってたら
風邪引いてました・・・_| ̄|○ガックシ


一応 今日は安静です




関係ないですが 自分のお菓子制限や お盆のおかげで


NEWロッドを買えるとこまでお金がたまりました!

何とか 新しいジャンルが始められそうです!


シーバスか メバルか・・・


悩むなぁ・・・

値段的には 13000円くらいまでOKなので
結構いいの買えそうキラキラ

メバルだと 候補は結構挙がってます!

シマノ ソアレ ソルティーショット S706UL
・・・ソリッドか チューブラーかはまだ分かりません・・・

他には インフィート RF76-T
こっちはチューブラーに決まりです!

クロステージも候補ですが・・・ カラーが微妙・・・
クロステージなんだから 真っ黒にしてしまえばよかったのに・・・

ゴールデンミーンのセバステス74Tも気になりますが
どこに売ってんだか・・・
ナチュラムからは買わないでしょう! もともと 最初の一本はちゃんと選ばないと!

他にも 13000円くらいで買えるやつがあったら 教えてください m(_ _)m


シーバスは・・・やるとしたらほぼ決定的です!

メジャークラフトの新製品 ザルツで決定!

・・・まだ出荷されないので ガマンですが・・・

その前に  結構いい値段するルアーはどうする!?


・・・悩みどころです・・・


こっちも いい感じのやつがあったら 教えてください

お願いしますm(_ _)m  


Posted by RSR at 14:31Comments(0)タックル

2008年06月28日

ギャぁぁぁ━━━━━━━━!!!

・・・・・・・・・やっちゃいました・・・・・・







それは今日  明日の釣行のために リーダーを巻き替えました


8ポンドから 5ポンドに・・・

飛距離出るのかなぁ?・・・と思って


そして トラグチェック・・・

5ポンドなので 前よりはゆるくしないといけません・・・


自分のやり方があってるのか分かりませんが
ゆるい状態から じわじわと締めて行きます・・・

それで なかなか締まらないので 何を考えたのか ちょっと強めに締めて・・・・



竿を立てると・・・















バキッ!・・・・と


いや~な予感・・・・


何かふんだんだろう・・・・と思いましたが 足にはそんな感覚はありません^^;;;;;;;;;;


・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・やっちゃいました_| ̄|○iill||llii




当分 釣りに行けません・・・

チャンスだったのは 明日の朝だけだったのですが・・・

コレじゃぁ無理です・・・・


明日の午後からは 剣道の昇級試験

そして 来週は 定期テスト

その次は 数学検定、実力テスト


・・・釣りに行ける状況ではないんですがね^^;

仕方なく 明日 そふえ釣り具さんにもって行こうかと思います


・・・・ってか 初めてなのでよく分かりませんが どこでも良いんでしょうか?

よく分かりません・・・orz  


Posted by RSR at 18:44Comments(14)タックル

2008年05月22日

今年中にほしいもの②

ネタ切れの時には 大体こんなもんで記事書きますw


今回は ロックフィッシュ編バス編です!



まずは・・・ロッドから!

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSC-682MH
アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSC-682MH


コスパとパワーで行けば こいつがNO1!  
ラバジを多用する自分にはうれしいモデルです^^
ちなみにこいつなら デカアブデカソイ連発の ボートロック(行くことはありませんがw)にも対応できそう!

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSC-6112M
アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSC-6112M


長さが何気に長いので 遠投ができそう!
デカアブにはきついかな? と思ってるのでバスメインになるでしょう

メジャークラフト DAY’S(デイズ) DC-802MH
メジャークラフト DAY’S(デイズ) DC-802MH


長さならこいつが一番w
8フィートもあるので シーバスにも・・・と思いましたが


シーバスなめんじゃねぇ!! そんな竿 へしおったるわ!!!」

などと言う声が聞こえてきそうですが・・・ 大丈夫でしょうか?

テイルウォーク(tail walk) MUDSEEN C702MH NOIKE STYLE
テイルウォーク(tail walk) MUDSEEN C702MH NOIKE STYLE


・・・使ったことないですが テイルウォーク 大好きなので って感じで選んだもんです
パワーもありそうだし デカアブにもOKかな? と思ってます

でも・・・  デイズとMUDSEENはかなり高いですw
現実的なのは HSC-682MHでしょう・・・
でもデイズでシーバスができたら・・・ と考えると安いもん(袋たたきにされたり・・・w)

ちなみにメバリングロッドも・・・

プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)
プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)


値段で決定みたいなもんですw
コスパもよさそうだし やっぱ安いことかなw

オフト(OFT) ウォーターサイド XPplus 78
オフト(OFT) ウォーターサイド XPplus 78


こっちも負けてはいません!(ナチュラムだけですが・・・)
多分こっちの方が よさそうでしょう・・・
ソリッドティップとチューブラーの融合・・・  凄そう


・・・ってか よく分かりません!!   誰か教えてください m(_ _)m

もう少しお金を出すと 買えるモデルが・・・

メジャークラフト クロステージ CRS-S762
メジャークラフト クロステージ CRS-S762


ソリッドティップが何なのか分かりませんが オートフッキングするらしいですね
ヘタクソな自分には良いかも!
しかも  オール SICガイド!

オフト(OFT) ウォーターサイド XPplus 78T
オフト(OFT) ウォーターサイド XPplus 78T


なんと! トップガイドセクションが チタンフレーム!
値段は・・・クロステージと大して変わりません!(ナチュラムだけですが・・・)
クロステージ買うよりなら こっち買うでしょう・・・
でも はずれ製品引いたら・・・_| ̄|○   お店で買うのが一番でしょう!

ちなみに メバルやるなら シーバスもやるつもりです!

リーダーを替えるだけですが きつそうでしたら スプール買うか エントリーモデル買うか 迷ってます

ちなみに ベイトリールは・・・

ダイワ(Daiwa) アグレスト 100SH
ダイワ(Daiwa) アグレスト 100SH






シマノ(SHIMANO) スコーピオン 1000
シマノ(SHIMANO) スコーピオン 1000


↑のうちのどれかでしょう

お金がヤバかったら・・・


アブガルシア(Abu Garcia) ブラックマックス
アブガルシア(Abu Garcia) ブラックマックス



これで我慢です・・・  コスパがものすごい魅力的ですが・・・  エントリーモデルですorz


ちなみに ベイトタックル買ったら メバリングとシーバスは無理になります・・・

バス&デカアブ デカソイにするか

それとも

メバル&シーバスにするか・・・

ものすごく迷ってます・・・・ どうしよう・・・


もちろん 今すぐは買えないでしょうがw  


Posted by RSR at 19:00Comments(8)タックル

2008年05月14日

今年中にほしいもの?

前回の記事を書いた後・・・

大量の鼻水とせきが・・・

完全に風邪でした_| ̄|○汗

なので暇があっても 釣行できません・・・

あ‘━━━━━━━暇だぁぁぁぁ!!

することないんで寝たり 寝たり ウィンドウネットショッピングw

そんな感じで ほしい物で 現実的なものを集めてみました^^

今年中に  ほしい物です!

今回は シーバス編です!(と言うことは 結構続きますw)

今年中にちゃんとしたシーバスロッドがほしくなりました・・・
そっちの方がカッコイイと思うからw
もしもコラボしたときも  自信を持って できると思うから

順番は 価格順ですw




もしも買うとしたら ↑の中から選ぶと思います

リールについては リーダーを替えてそのまんまつかうつもりです

・・・かなりの確立でクロステージでしょうね・・・_| ̄|○

でも 何気に 某釣り雑誌の 最強 シーバスロッドランキング  第一位!

と言う栄冠を持ってます!

・・・ただ単に 上位機種だと宝の持ち腐れ って感じがするだけですが(笑)


その前に ちゃんとお金をためれるかな~・・・




追記

もう気づいた方もいると思いますが  記事の大半が消えてました^^;
がんばって修復しましたが  時間がかかるためテキトーになってしまいますた・・・orz


  


Posted by RSR at 23:52Comments(4)タックル

2008年04月24日

あれが・・・キター!

先ほど  自分にあるものが届きました


それは・・・・・・


ファイヤーラインEXT 12lb!

ピュアフィッシングのHPを見れば分かりますが(コチラ☆

ファイヤーラインEXTのモニターを募集してました

ちょうどそのとき  ツインパC3000sのトラグ力じゃ 5lbのフロロ使う意味ないじゃん・・・

ということに気がついていたことでした(おそっ)

そこで やすいPEラインに巻きかえよう! と思いつつ あらゆる店に回りましたが・・・


・・・高いね・・・うん・・・
安くても 2000円はする・・・  _| ̄|○

そんな絶望の淵に立っているところで・・・  いい物をハケーン!!(☆∀☆)

これならしかもタダで手に入る! 
インプレを書く?  そのくらい余裕でOKです!
ってか 雨とかの日はずっとPCなので暇で暇で大変!

・・・結果  速攻で応募しましたw





いや~  凄そうです  しかも抽選でバークレイロゴ入りキャップがあたる!

・・・自分の目印としてほしいですw(目立たないからw)

ありがとうございます  ピュアフィッシングジャパンさんm(_ _)m
心から 感謝いたします!
そして ガンガン使って行きたいと思います!  


Posted by RSR at 16:09Comments(4)タックル

2008年02月28日

新兵器量産!

実は昨日   前回買ったアイスジグを量産しました!

買ったんじゃないですよ! タダで手に入れましたニコニコ


・・・万引きはしてませんからねw 絶対盗んでませんよ!

なんと 釣り東北のプレゼントコーナーで 当たっちゃいました!






たまにしか買ってないのに 本当にありがとうございますm(_ _)m

カラーも ダブってないのでよかったですw

でも 使う日はいつになるのやら・・・  


Posted by RSR at 21:45Comments(6)タックル

2007年11月22日

バイオマスター XTL

こんばんは
「カテゴリー」を「カゴデリー」 と勘違いしていたRSRですw


今回は ネタ作りのためwちょこっとインプレを書きたいと思います!

今回インプレするのは  バイオマスター XTLです!

新製品ではありませんよ! 現在のバイオマスターL の前の製品ですw

少なくとも 5年位前に販売されていたものです

当然 もうカタログ落ちしています


しかし 性能はいまだに衰えていません・・・多分w

巻き心地は・・・現在発売している バイオマスター と同じだと思います!・・・多分

トラグ性能は・・・ ステラやツインパワーには劣りますが なかなかいい感じです!

自分の推測ですが このリールは 業界初の ファイティングレバー(レバートラグ)を搭載したモデルだと思います! 多分

現在のモデルよりも 操作しやすいです!

そのほかの特徴といえば ウッドハンドルノブ でしょうか?

あとリール全体の色が ほとんど 白っぽいです (少々ラメが入ってます)

値段は・・・そこまで安いわけではありませんが 古いモデルなので 結構安いです!

自分は 4000円でゲットしましたw 本当はいくらなのか良く分かりませんが・・・









・・・・インプレってこんな感じでしょうか?

・・・・ぜんぜんインプレになってませんねw スイマセン  


Posted by RSR at 20:26Comments(8)タックル