ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
http://www.gremz.com/

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月10日

雨ばっかじゃねぇかぁ!!

タイトルのとおり 自分の地域では最近
非常に雨が多いです

宿題はほぼ終わり
・・・え? 何で全部できないかって?
・・・・・・okashinさんからの宿題が
ぜんぜん終わってませんw
まず釣りにいけないため
宿題も終わらないとなると

できることは・・・何かを自作することしかできません

・・・ということで スモラバを作っていました!



ほかにもたくさん作りましたが ↑の写真はボリュームの対比例ですね
右が1番ボリュームが大きく 左が一番少ないです

・・・・・・・・え?
1番したのやつ?
・・・・家にあるものでやってみた虫チューンワームですw


作り方は簡単
裁縫道具の糸通し っってのがありますよね
アレを使って
    
① ワームに糸通しをさす(貫通させる)
② 糸と押しの先っぽにラバースカートを通す(少しだけ)
③ 糸通しを引っ張る
④ ↑の繰り返しで好きなだけやる
⑤ 完成♪

・・・・・他のサイトに載っていたらすいません
しかしこの方法はワームへのダメージが半端じゃないです
エコギアのワームや(ノリーズも同じ素材だったらOK)ダイワのワーム
ママワームなど でしたらOKです

あぁ・・・早く30up釣らないとな・・・・w  


2007年06月26日

自作ジグ パート②

最近また自作ジグ(やっぱりブラーに近い)を作ってみました
動機は・・・ネタ作りwやはり節約です
今回はひでさんのちょっとしたアドバイス+我流+ワーム仕様にしてみました

↑ おもて カブラっぽいものもつけてそのままでも釣れる?ようにしました


↑うら 裏にはホロシールは張ってません
ついでにワームを装着してます(使用ワームはイク○さんで売ってた50円ワーム)

塗装が雑なのでところどころ色が鉛そのものの色になってる場所があります
コレで釣果を上げられたらいいなぁ・・・  


2007年06月09日

自作してみました!

自作ジグを作ってみました
・・・ジグというよりブラーですが(笑)
作ってみた理由は

・作ってみたかったから

・節約のため(爆)

ってわけで作ってみたのが↓



写真上のやつは
自分がちょい投げによく使用する
サルカンの半分つきおもり(名前なんだったっけ?)
の自作バージョンです
これも結構高いので・・・(どんだけ~)

明後日自作ジグでつれるかなぁ・・・