2008年04月13日
なんか・・・ 悲しい・・・
今日はいろいろあって 午前中に学校に行きましたが
またもや懲りずにバスつりに行きました!
なんか・・・ 運がよさそうです!
1つの卵から 2つの黄身がでてきましたw
前回とは 違うポイントです
そこは・・・ 前まで通っていた場所です
・・・・・・小バスが多いですが(笑)
でも 一応55センチの実績がある場所なので(自分では無いですw)
一発狙いでGO!
・・・うそだろ・・・
・・・・・・・・_| ̄|○ガックシ どうしようもありません
仕方が無いのでいつもの場所へ・・・
・・・毎回ですが 風が強いです・・・
木も坂も無いので つりになりません
・・・結局3連敗・・・ 新地開拓しないと ヤバイです・・・^^;
はぁ・・・ どうしよう・・・ 良い場所無いかな・・・
またもや懲りずにバスつりに行きました!
なんか・・・ 運がよさそうです!
1つの卵から 2つの黄身がでてきましたw
前回とは 違うポイントです
そこは・・・ 前まで通っていた場所です
・・・・・・小バスが多いですが(笑)
でも 一応55センチの実績がある場所なので(自分では無いですw)
一発狙いでGO!
・・・うそだろ・・・
・・・・・・・・_| ̄|○ガックシ どうしようもありません
仕方が無いのでいつもの場所へ・・・
・・・毎回ですが 風が強いです・・・
木も坂も無いので つりになりません
・・・結局3連敗・・・ 新地開拓しないと ヤバイです・・・^^;
はぁ・・・ どうしよう・・・ 良い場所無いかな・・・
Posted by RSR at 21:37│Comments(7)
│バス
この記事へのコメント
そこまではっきり書いてるの初めて見ました!!
その背景は何年か前どっかのサイトで見て、探してみたけど橋らしき物が見つからず断念してました笑
見つける前に釣り禁なっちゃったみたいです。。。
いきなり釣り禁じゃなくって、しばらく警告みたいな看板立てて様子見とかしてほしいってのはありますね
まぁそれだけ池の管理人も嫌な思いしてるんでしょうね><
その背景は何年か前どっかのサイトで見て、探してみたけど橋らしき物が見つからず断念してました笑
見つける前に釣り禁なっちゃったみたいです。。。
いきなり釣り禁じゃなくって、しばらく警告みたいな看板立てて様子見とかしてほしいってのはありますね
まぁそれだけ池の管理人も嫌な思いしてるんでしょうね><
Posted by ST at 2008年04月13日 22:47
すいません、連コメしますw
いまPCからちょっと大きめの画像見たら写真の場所知ってるかもですw
ゴショですよね?さっきのコメは勘違いだったみたいですw
今年行ってないですが去年干してた場所かと・・・
いまPCからちょっと大きめの画像見たら写真の場所知ってるかもですw
ゴショですよね?さっきのコメは勘違いだったみたいですw
今年行ってないですが去年干してた場所かと・・・
Posted by ST at 2008年04月13日 23:13
STさん
そうです! ゴショですよ!
自分の家から30分(チャリで)だし 結構良い場所なので・・・ とてもショックです
去年は干されてましたね・・・ ってか 毎年干されてんのかな?
でかい鯉がうじゃうじゃいるのでそれ狙いでいくかもしれませんw
鯉は引きが半端じゃないので やってみようかと思ってます
そうです! ゴショですよ!
自分の家から30分(チャリで)だし 結構良い場所なので・・・ とてもショックです
去年は干されてましたね・・・ ってか 毎年干されてんのかな?
でかい鯉がうじゃうじゃいるのでそれ狙いでいくかもしれませんw
鯉は引きが半端じゃないので やってみようかと思ってます
Posted by RSR at 2008年04月14日 17:39
コイ健在ですか!?手軽な大物ですよね!!
去年干された際、結構コイ死んでましたよ。。。
ちなみに去年そこでナナマルを筆頭に数本雷魚確認してます。雷魚は強いんでもしかしたらまだいるかもです!
随分昔の話ですが、コイクラスのバス目の前でバラした場所でもあります笑
ロクマル近かった可能性もあったんで今でも悔しいです笑
ちなみにその年の水抜きでロクマル揚がったらしいです><
去年干された際、結構コイ死んでましたよ。。。
ちなみに去年そこでナナマルを筆頭に数本雷魚確認してます。雷魚は強いんでもしかしたらまだいるかもです!
随分昔の話ですが、コイクラスのバス目の前でバラした場所でもあります笑
ロクマル近かった可能性もあったんで今でも悔しいです笑
ちなみにその年の水抜きでロクマル揚がったらしいです><
Posted by ST at 2008年04月15日 00:26
残念・・・違う場所を開拓しましょう。
そして私に教えて下さい(爆
そして私に教えて下さい(爆
Posted by okashin at 2008年04月15日 11:40
STさん
鯉なら水抜きの時につりましたよ!
なので多分ンいると思います
結構死んでいたんですか・・・
雷魚はもちろん ナマズもいますw
なんと 86センチ釣った人いるらしいです!!
鯉クラス! 凄いですね
やっぱあそこにはいるんですね
・・・もしかしてその年も釣り禁止になってませんでしたか?
そうでしたら 個体数を増やすための行動
で済ますことができるので・・・
鯉なら水抜きの時につりましたよ!
なので多分ンいると思います
結構死んでいたんですか・・・
雷魚はもちろん ナマズもいますw
なんと 86センチ釣った人いるらしいです!!
鯉クラス! 凄いですね
やっぱあそこにはいるんですね
・・・もしかしてその年も釣り禁止になってませんでしたか?
そうでしたら 個体数を増やすための行動
で済ますことができるので・・・
Posted by RSR at 2008年04月15日 20:56
okashinさん
そのほうが無難ですよね・・・
マジですかw いい場所あったら良いですよ
その代わり自分にも良い場所教えてください(爆
そのほうが無難ですよね・・・
マジですかw いい場所あったら良いですよ
その代わり自分にも良い場所教えてください(爆
Posted by RSR at 2008年04月15日 20:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。